学校法人 アルウィン学園 サイトマッププライバシーポリシー
Home学園コンセプト沿革施設紹介アクセスマップよくある質問お問合せ
専門学校資料請求
幼稚園・保育園資料請求

〒167-0054
東京都杉並区松庵1-9-33

玉成保育専門学校

TEL:03(3332)5973(代)
FAX : 03(3332)5974

こどもの木かげ

玉成幼稚園
TEL : 03(3332)5954
FAX : 03(3332)5974

野のはな空のとり保育園
TEL : 03(3332)5345
FAX : 03(3332)5220

コミュニティコラボ
にこにこのたね

TEL : 03(3332)5954

玉成保育専門学校

保育園での生活
>>1日の流れ >>年間スケジュール


● 0歳児クラス
7:30  順次登園


おうちの方と一緒に保育園へ。検温をし、おむつを替えてもらって一日がはじまります。
  
  ● 1・2歳児クラス
7:30  順次登園


おうちの方と一緒に保育園へ。検温をし、おむつを替えてもらって一日がはじまります。  

9:30  あそび

年度当初は保育室で遊んでいたこどもたちも、園外へと活動範囲を広げています。
 
9:30  あそび

お天気の日には、園庭やお散歩に出かけます。こどもたちも外遊びが大好きです。

授乳・食事


一人ひとりに合わせて食事を進めています。おともだちと食事を楽しんでいます。
 
11:30 食事

いつも決まった自分の席で食事をします。みんなで食べるに暖かい給食は、おいしくおかわりもたくさんしています。


12:00 睡眠

睡眠時間もこどもの生活リズムに合わせて取っていきます。いつも決まったベットで、 気持ち良さそうに寝ています。

 
12:00 睡眠

食事の後は、ゆっくり体を休めて午睡に入ります。眠る場所のいつも決まったところで、安心してコットベットで眠ります。

授乳・食事

ぐっすり眠った後は、おやつの時間。保育園の厨房で作られるから、暖かい手作りのお食事は、みんな大好きです。
 
15:00 おやつ
厨房手作りおやつは、こどもたちも楽しみの一つです。
             

15:00 あそび

お迎えまでゆっくり保育室で過ごします。
 
15:00 あそび
午後のあそびがはじまります。おともだちと過ごす保育園での時間は、こどもたちにとって大切な時間ですね。

18:30順次降園

おうちの方がお迎えに来たら、帰るお支度をしてさようなら。また明日元気に来てね。
 
18:30順次降園
おうちの方がお迎えに来たら、帰るお支 度をしてさようなら。また明日元気に来てね。




●入園のつどい

4月1日、今日から保育園での生活がはじまります。慣れ保育1日目として、保護者の方と一緒に参加していただき、簡単な会を持っています。


●アルウィン祭

アルウィン学園の学園祭です。玉成保育専門学校の学生さんが主に活動し、こどもたちが楽しめるような企画を考えてくれます。一般の方にも来園していただき、楽しい一日となっています。

●運動会

「こどもの木かげうんどうかい」を保育園・幼稚園合同で行っています。保護者の方にも一緒に参加していただき、楽しい運動会になっています。
 



●フレンドリーウィーク

玉成保育専門学校の学生さんが1週間保育園に遊びに来て、一緒に過ごします。日常もお姉さん達と関わりがあります。



●クリスマス

午後から保育園でクリスマス会を行っています。保護者の方にも参加していただき、歌をうたったり、おやつを食べたりして、楽しいひと時を過ごしています。
 
●進級お別れ会

この1年の成長をこどもたち・保護者の方・職員全員でお祝いします。2歳児クラスは卒園となるので、簡単な卒園式も行っています。